自分のこのブログ「NEET THE WORLD (https://neet-the-world.com/)」をGoogleで検索するとなかなか上位に出てこず、
neetじゃなくてmeetなのに、もしかして: meet the world? とか言われて、
MEET THE WORLD BEAT 2016のサイトが一番上に出てくる始末。
ニートのブログっていう位置づけではじめたブログだが、MEET THE WORLD BEATっていう大樹がデカ過ぎて、このブログが全然目立たなくなってしまいそうだ。もしそうなら俺はかなりしくじった。
なということで、もう諦めて、MEET THE WORLDを取り上げる事にしてみた。
目次
MEET THE WORLD BEAT 2016
MEET THE WORLD BEAT 2016ってのは、音楽フェスの名前。
時間・場所は、2016.7.17 (日) 大阪の、万博公園自然文化園「もみじ川芝生広場」
行ける人は是非応募しよう。無料です。
本日 (2016年6月1日) 夜7時から次の日の朝の5時まで放送する、ラジオ (FM802)を聞くと応募できる。
.png)
で、ちょうど今日 (2016年6月1日)のFM802 (大阪のラジオ番組)の放送 (19:00〜29:00)を聴けば、応募できるらしい。当選したら無料で行けるみたいなので、行きたい人は是非メモを。
俺はラジオなんか持ってないし最近ラジオなんて聴いても無いけど、アプリとかでラジオ聴けるんじゃないかな。
iPhoneの、ラジオアプリ
今回はFM802が聴けそうなiPhoneアプリを紹介しよう。
radiko.jp
まず、大阪とか、関西の人はこれでOK。地元のラジオが聞けるアプリ。
radiko.jp。
スマホがラジオに。多機能搭載の、全て無料のラジオ再生アプリ
- GPSに連動して、受信可能なラジオ放送を検索・視聴できて便利
- 聞き漏らしを防ぐ!予約設定で好きな番組の開始を通知してくれる
- ラジオを聞きながら、他アプリが使えるバックグラウンド再生も可能
ドコデモFM
で、関西の人では無い場合には、これ。一ヶ月無料で使えるので全然使える。
ドコデモFM。
日本全国のFMラジオが聴けるアプリ
- オンエア中の楽曲情報、番組表の閲覧が可能
- 気に入った番組はTwitterでシェアすることが可能
- アプリ自体は無料で、1ヶ月無料体験が出来る。次月以降は360円払うとそのまま聴ける。
LISMO WAVE
auの人ならこれ。
放FM52局のラジオ放送がどこでも視聴OKの音楽ツール
- エリアによらず、好きな放送局のラジオを聴くことができる
- お気に入りの曲発見して、音楽ビデオクリップも視聴できる
- auスマートパス会員(月額372円)なら、無料で利用できる。
- アプリは無料だが、無料だと20秒くらいしか聴けなくて使い物にならない。月額480円
その他、無料でフェスやコンサートを楽しめる方法
コンサートスタッフのバイトをしたら楽勝でタダでコンサート見れます。
他にもフェスやコンサートに無料で参加できる技としましたら、コンサートスタッフのアルバイトに応募するという手もあります。バイト代貰えながらフェスも見れるので良いバイトです。私なんか、バイトで参加して、フェスの間はフェスを楽しんで、終了後は、会場の撤去 (てっきょ)作業があったけど、熱中症 (ねっちゅうしょう)で帰らしてもらったらバイト代、出なかった事がありますが、今更ながらだけど、途中で帰ったらそれまで働いた分くれないのが当たり前なの??と今疑問に思った。
コンサートのバイトは、下記のバナーをクリックして、ショットワークスに登録したら結構あるよ。しかも日雇いなので、見たいコンサートにだけ参加してもOK。ニートじゃなくて、社会人でも、土日だけバイトとかもできるからオススメです。
登録はもちろん無料♪
最後に
最後まで読んで頂いてありがとうございました♪
無料でフェスに参加できるかもなので、是非是非。
この、ブログ、ニート・ザ・ワールドは、ニート向けの情報サイトです。
コメントを残す