目次
HDDがぶっ壊れた。あひょおおおおおおおおおおおおおおん
がああああああああああん。ぬらりひょおおおおおおおおおおおんんん。
これは恐ろしい。
外付けのHDD (ハードディスクドライブ)の中身が全く見られなくなってしまった。
俺はiTunesに、1800枚以上のCDのデータを入れてるのだが、全部外付けのHDDに保存しているのだ。
それが全部消えたのだ。HDDの中身を確認しても何も見えないのだ。(2TBのうち、1.8TBくらいデータ入っていたのに。)
俺はアホだからバックアップもとってなかったのだ。

フォルダの左下に、くるくるよく分からないのが回っている。
くるくる。
くるくる。くるくるぱー。
俺は死んだと思ったのだ。
レアな3000枚限定のシングルや、ダウンロード限定のレア音源。
非売品のレアCDの音源。廃盤で高額になってるCDの音源。
もう二度と手に入らないであろう音源も。
約2年間、音楽CDをパソコンに保存しまくった俺の苦労が水の泡。
300GBものiTunesのファイルが全部消えたのだ。
バックアップをとってけば良かったと思った。
もちろん、ありきたりの、Macに元々入っているソフト、ディスクユーティリティで、復活させようと試みたのだ。
(ディスクユーティリティは、アプリケーションのフォルダの中の、ユーティリティの中にあります。)
復活させようと試みた結果はこちら。↓

ファイル”Temp file 7.tmp”のブロックアカウントが正しくありません
アローケーション不足のため、ボリュームビットマップに若干の修復が必要です
ボリューム””の検証を完了できませんでした。
などなど。よく意味が分からないが。
なんのこっちゃ。
「ディスクを検証」しようが、「ディスクを修復」しようが、ウンともスンとも。
金、かね、カネ、カネがかかる。死にそう。
これをどうやったら復旧できるか方法を探しまくって、結局、有料のソフトを買うか、業者に依頼するかどっちかだな。
ってなりそうだった。
業者に頼んだら2TBのハードディスクを復旧するのになんと49800円。
もしくは、有料ソフトを買うと約8000円
プラス!!
復活したデータを保存する為に、2TB以上のデータが入る新品の外付けハードディスクを買うのに約1万円が必要。
![]() |
【送料無料】バッファロー HD-LC3.0U3-BK [ドライブステーション ターボPC EX2対応 USB3.0用 外付けHDD 3TB ブラック] 価格:9,280円 |

地獄だ。死んだ。
俺は、音楽CDのデータがなくなるのは嫌だ。
家賃、毎月無駄にかかってるし、光熱費もかかるし、データ復活の為に更に、無駄にお金かかったらもう生きていけない。
そうだ。実家に戻ろう。俺はそう腹をくくった。
とりあえず、安くできる方法の選択肢、有料ソフトを買う。を試そうと思って、有料ソフトを探した。
そして、ネットで検索して見つけたソフトがこれ。
iSkysoft 万能データ復元!
とりあえず、試用版をダウンロードして、使ってみた。
iSkysoft万能データ復元 試用版ダウンロード (https://www.iskysoft.jp/data-recovery-mac.html)

試用をクリックしたら無料で試用できます。

左上の失われたファイルの復元をクリック!!!!!!

そして、TOSHIBA (俺の外付けハードディスク)を選択してスキャン!!!
(全部のデータを復活させたいので、ディープスキャンを有効にするにチェックを入れました。)
すると、出るわ出るわ。俺のデータ。
さすがは、有料のソフト(試用版だけど。)だね。と思ったよ。

やほ♥
これで、復活できるのね♥
んじゃぁ、TOSHIBAにチェックをいれて、復元ボタンをポチッと!!
ここで、課金のお知らせ。

そりゃそうか。復元するにはここで、お金がかかるんだね。
ううううううむ。これでデータが戻るなら、お金を払おうじゃないか!!!
7680円!!!!!!
俺はお金を使うぞぉおおおおおおおおお。ジョオオオオジョオオオおおおお。

![]() |
新品価格 |

実際に、復元ソフトにお金を払うとどうなるのか??
って事で、慎重な俺は、お金を払う前に、実際に復元ソフトにお金を払って、外付けHDDを復元した人のレビューを検索して探して、読んでみる事にした。
↓

りずむ音痴さんの外付けHDD復活した話を書いてるブログ記事(https://rhythm-onchi.com/2013/04/18/hdd_restore/)を発見してしまった。
そのブログを読んでみた俺の読書感想文 (どくしょかんそうぶん)
読んだ感じ、思ったのは、なんか俺とおそらく同じような症状。
外付HDDの中身が、真っ白w (俺と一緒だw)
そして、復旧に使ったソフトも、俺が使ったのと同じ様なソフトだわwって事。
おお、そうそう。いざ復元しようとすると、金とられるんだよなwww

俺も全く同じ画面出たしw (まだ復旧してないのに、復旧できそうだと思うと、俺も笑う余裕が出て来てます。)
もう、「そそそ、俺も俺も。」と思いながら楽しくブログを読みすすめる俺。
ふむふむ。
なるほど。この人は、ここで、実際にお金払ったんだね。どうなるんだろう。
わくわく。
なぬ???
- てっきり消失前のフォルダ分けになっているのだと思ったら、内容別に分かれていた
だと????
更には、
- 全部、拡張子ごとにさらに分類されていた
- しかもファイル名まで全部変わっているから何のデータかいちいち開かないとわからない。
- これから全てのデータに目を通して名称変更、フォルダ分けをしなければいけない。
そんな事されたら、、。
2TBのデータが、全部そんな変 (へん)な分け方されたら、またそのデータを仕分けなくちゃいけねえええのかよ。
それはそれで生き地獄ではないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って事で、んー。また俺は悩んだ。さっきよりは余程、贅沢な悩みだ。
せっかくデータが復活するかもしれないのに、データを分けるのめんどくせえ。
そんな事でまた悩んだのだ。
ファイル自体はさては壊れてないんじゃ説を唱えてみた。
そこで俺は思った。もしかして、データ壊れたんじゃなくて、そのデータにアクセスできなくなってるだけなんじゃ?
パーティションの復元ってボタンあるけど、これ何 (なに)よ??

とりあえず、これも、どうせ、いざパーティションを復元しようとしたら、お金とられるんだろうなw
その時は、その程度に思った。
パーティションとは??
とりあえず検索して調べてみた。
「パーティションとは」
とか
「パーティションの復元 ファイルの復元 違い」
とかで検索してみた。
んー。読んだけど、アホな俺には、意味分からん。
でもパーティションって、会社の事務所とかで、置いてる、部屋を区切る板みたいなやつの事やろ。
![]() |
サンワダイレクト パーティション 2枚セット 自立タイプ 画びょう 対応 パーテーション 100-SPT007-2 新品価格 |

会社の事務所に置いてる、そのパーティションの役割のものが、パソコンの中にも、あるってことやんな。多分。
つまりさ、これ使ったら、ファイル自体を復活させるんじゃなくて、その周りの、よく分からんけど、パーティションって奴が復活して、ファイルが使えるようになるんじゃないか??
っと思った訳。
まぁこれで復活できるならと思い、ポチッとパーティションの復元をクリックしてみたよ。↓

TOSHIBA (くどいようだが、俺の外付けのHDD)を選択して、
クイック検索じゃなくて、完全に検索に、チェックを入れて、
パーティションで検索をクリックしてみた。

なんか、結構すぐに結果が出た。
めっちゃ地味だったので、スクショ撮るのも忘れてた。
一応撮り直したけど。
こんな感じ。↓

えw
これだけかよ。
意味わかんねーよ。
とか思ってたら。
治ってたw なおってたw 直ってたw
そう。普通に、今まで通りにそのままHDDの中身も見れるし、iTunesで音楽が聴けるように復活したのだ。

もちろん金も払ってねえ。
もちろんファイルの復元した訳じゃないので、ファイルの種類ごとに分かれたり、ファイルの名前が意味分からない変な名前に変更されてもいなかった。
昨日なんか俺の家に泊まりに来た、自称22歳の、変なもみあげの、どうみても見た目40を超えた汚い、もぐらみたいな顔のおっさんが、靴は汚いし、鼻はほじくるし、毛の生えた、汚い腹はボリボリかくし、ズボンに手を突っ込んでち○こを触るわで、なんて奴が家に泊まりに来たんだと、すげーテンション激落ちしてて、更には、そいつが来たせいか??
外付けHDDがぶっ壊れて、そのモグラが厄病神だったんじゃねえかと、関係ないイラダチを感じて、体調を壊していたが、ようやくおさまった。
おさらいしよう。
HDDがぶっ壊れたと思ったら無料で直せるか試してみる方法。
- HDDがぶっ壊れる。(中身が真っ白になる。HDD自体が認識されない。など。)
- とりあえず、ディスクユーティリティーを立ち上げて、ディスクの検証、修復を、何度か頑張ってみる。
- それでダメなら、有料の復元ソフトの試用版をダウンロードして、パーティションの復元を試みてみる。
ここまでして駄目なら、有料ソフトを購入してみてもいいんじゃないかと思った。
また、なんか全然、HDD表示されないのに、HDDをMacに繋いでほったらかしてたら、いつの間にかデスクトップに表示されてる時もありました。
なので、なるべく、お金かけないでも、データの救出は出来る事が多いので、頑張ってみる事です。
そして、どうしても最終的に無理だと思ったら、有料のソフトを使って、データを救出してください。
iSkysoft万能データ復元 試用版ダウンロード (https://www.iskysoft.jp/data-recovery-mac.html)
この記事を読んで、無事に、データが復活した方がいましたら、良かったらコメントして頂けたら嬉しいです。
そして最後に
この機会に、もうこんな恐ろしい思いをしなくていいように、データバックアップ用に外付けのHDDを購入される事をお勧めします。
こういう状態になった以上、HDDが壊れかけなのかもしれないし。
これは後々、データが壊れて復元ってなったら逆にすげー金がかかるので、これは買ってて損はないお買い物だと思いますよ。
ネットで買ったら、送料無料で、MacにもWindowsにも使える3TBの外付けHDDが結構安く買えるしね。
これは是非ポチッとして買っていってほしいです。
データが見れる今のうちに、そのデータをHDDに移しておいた方がいいですよ。
![]() |
【送料無料】バッファロー HD-LC3.0U3-BK [ドライブステーション ターボPC EX2対応 USB3.0用 外付けHDD 3TB ブラック] 価格:9,280円 |
今回は記事を読んで頂きありがとうございました。
当ブログでは、金のない貧乏人のニートな人でも楽しめるような、ニートな人にですら役立つ記事をメインにブログを書いています。
て事で、もし良かったら、またこのブログ見に来てくださいね。
私も同じ現象でこの記事にたどり着きました。。。
iSkysoft 万能データ復元!ですが、著者さんはラッキーですね。
現状のバージョンでは「パーティションの復元」のボタンを押せる画面がないので。。。
無料でも治せるということで多分対策されたのでしょう。
私は渋々購入せねばなりませんでした。
治せるかどうかまだ不明ですが、こちらは現在修復中です。
めちゃくちゃ時間がかかって暇なのでこの度コメントさせていただきました・・・
あ。そうだったのですか。対策されてしまったかぁ。
他に探して同じように治るソフトないですかね…。
あ。もうご購入されたのですね。無事治ると良いですね><
ありがとうございます。
無事に治りました!