目次
ニートがクレジットカードを申し込む時に書きずらい、職業に関する入力欄
おはようございます。ニートでもクレジットカードをゲットした、ニート太郎です。
クレジットカードを申し込む時って、色々記入 (もしくは入力)するところってあると思うんですが、働いていないニートにとっては、記入しずらい、欄ってありますよね。
職業に関する記入欄
- ご職業
- お勤め先名
- お勤め先名(フリガナ)
- 業種・お仕事内容
- 従業員数
- 勤続年数
- ご本人の年収額
こういった上記の内容です。
「俺、ニートだし。」
「そんなの関係ねぇ。おっぱっぴー。」
などと、言って、正直にニートのあなたが、
ニートAさんの、職業に関する欄の記入例
- ご職業 ニート
- お勤め先名 実家の住所と同じ
- 業種・お仕事内容 おかんが出した飯を食べること。
- 従業員数 俺だけ
- 勤続年数 ニート歴5年
- ご本人の年収額 おかんに毎月小遣いとか少し貰うから、んー。30万円くらい。
上記のように書いても審査が下りない事が多いと思われます。
じゃあどうするか?
その場合は、方法が、普通 (ふつう)は2択 (にたく)あります。
- 就職する。
- 嘘 (うそ)を書く。
1の、就職する。を選んだ場合
一見(いっけん)、1の就職する。を選ぶ決断は素晴らしいように見えます。
「これでニート脱出だー♪」
でも、1の就職を選んだあなたは、数々のハードルを越えなければなりません。

- 履歴書を書く。
- 面接を受ける。
上記のハードルをもし超えられたとしても、
会社の採用試験の面接に合格する必要があるのです。
こればっかりは、自分がどう頑張っても駄目 (だめ)です。
しかも、あなたの志望動機 (しぼうどうき)は、こんな感じです。
面接官「どうして、弊社 (へいしゃ)を選んだんですか?」
ニート「えっとですね。クレジットカード欲しくてですね。とりあえず勤務先(きんむさき)書かないとイケないんすよ。」
面接官「はい。」
ニート「この会社、なんかしょぼそうだし、俺でも受かるかなって。受かったらここの会社、勤務先って書けるっしょ。あ、選んだ理由はしょぼそうだからです。」
面接官「いやいや、落とすから。」

ニート「え。まじ?」
面接官「マジっす。」
素直 (すなお)なニートであればあるほど、現代社会では受け入れられず、面接で落とされる事でしょう。
なら嘘をついて就職してる事にするか。
2の、嘘を書く。を選んだ場合

エリート銀行員のイメージ画像。
- ご職業 エリート銀行マン
- お勤め先名 なんとか銀行
- 業種・お仕事内容 分からん。ググって書く。
- 従業員数 ググって調べる。
- 勤続年数 10年。
- ご本人の年収額 1億円
嘘を書いた場合、嘘バレるんじゃねえか。等の不安がよぎります。
小心者 (しょうしんもの)の、ニートの場合、
「こんな嘘をついてクレジットカード会社に嫌われるかもしれない事は書けないよな。」

こういう判断になるでしょう。
まぁ嘘は良くありません。そんな真面目なニートさんにお勧めな方法を紹介します。
日雇い労働の会社に登録する。

その方法が、日雇い労働 (ひやといろうどう)の会社に登録する。です。
日雇い労働の会社に登録する一番の近道は、
1日から働ける激短バイト!ショットワークス ってやつです。
このショットワークというサービスに登録して、その次に、日雇い労働の会社に登録するだけでいいのです。
ショットワークスに登録すると、様々な、一日だけ働けるような仕事が、掲載 (けいさい)されていますので、
仕事が目当ての場合は、その仕事を紹介してくれている会社の登録を行う事になります。
日雇いの会社に多い職種は肉体労働が多いです。
だいたいですが、以下のような流れになる事が多いです。
日雇い労働の会社の登録の流れ
ショットワークスで、仕事を見つける。→ネットで応募。もしくは直接電話。→会社に来て、登録会にきてくださいと言われる。
必要なもの
- 印鑑
- キャッシュカード
- 身分証。
会社に行くと、会社の簡単な説明をされるので、それを聞く。
簡単な会社の説明
- 給料の規定。時給1,000円だとか、8時間以上働いた場合は、25%上乗せして給料貰えます。だとか。
- 働きに行く前に、「起きてるよ。」って事で、会社に、出発前の電話と、仕事終わった後に、電話をかけてきてください。
だとかの話をされる。
契約書を渡されて、住所名前だとか、給料を振り込んでもらう為の口座を記載する。
これで日雇い労働の会社との契約が完了。
そうする事で、クレジットカードの申し込み時に記載できる、自分が働いている会社の会社名。電話番号。などが、ゲットできます。
この日雇いの会社の情報を記載すれば良いのです。
ここで日雇い労働の会社のメリットをお教えしましょう。それは…。
ほぼ、クビになる事はない。
日雇い労働の場合は、どんだけ仕事に行かなくても、クビになる事はありません。いつでも好きな時に電話をかけて、仕事があれば働くというスタイルになります。なので、会社が潰れない限りは、あなたの勤続年数はどんどん増えていくのです。仮にその登録した会社で、一回しか働かなかったとしても、登録して10年経てば、勤続年数は10年ってことになります。
なので、こういう会社に登録してニートをしているだけで、ニートを続ければ続けるだけ、勤続年数も増えて行く事になります。
これであなたの記載 (きさい)できる職業欄 (しょくぎょうらん)が、ぐっと豪華になったはずです。
日雇い労働の仕事に登録した後の、ニートの職業記入例
- ご職業 アルバイト
- お勤め先名 株式会社○○○ (日雇いの仕事を紹介してくれる会社の名前を記入する。)
- 業種・お仕事内容 建設業・コンサートや、イベントの、設営・撤去作業。事務所の移転作業など。
- 従業員数 50名
- 勤続年数 ○年 (○ヶ月)
- ご本人の年収額 180万円
どうでしょうか。ぐっとリアリティが増えましたね。しかも、ほぼ事実です。さっそく下記のショットワークスのバナーをクリックして、登録してください。
ニートにオススメなクレジットカード
それは、楽天カードです。ニートの私も申し込んで申し込めたので間違いありません。下記の楽天銀行のバナーをクリックして、申し込んでみてください。しかも楽天カードは、年会費も無料で、すごくお得なカードです。ニートでも持っていて、お得な事間違いなしです。
年会費無料で、新記入会し、カードを使う事で、7,000円相当のポイントが貰えます。
関連記事 (こちらもどうぞ)
https://neet-the-world.com/neet/rakutencard/
コメントを残す