【クニミツの政 (まつり)18巻】茨城県の猿島長の町議選で、21人の候補者のうち、14人が偶然にも名字や名前が同じだった事件。これは事実 (ノンフィクション)なのか?

スポンサードリンク

クニミツの政 (まつり)に書かれていた、同姓同名や、似た名前の候補者が乱立して大混乱した町議選

たまにマンガを読む僕、太郎ですが、『サイコメトラーEIJI』の作者が書いた、『クニミツの政 (まつり)』という、

政治家を志す若者の物語の、18巻を読んでて、その中に、

クニミツの政(18) (週刊少年マガジンコミックス)

茨城県の猿島町の町議選で21人の立候補の内14人が偶然にも名字や名前が同じだという前代未聞の事態があり投票所は大混乱をきたしたそうだ (カンペキな同姓まで一組あったらしい)

と書かれていたので、そんな事マジであったのか?事実なのかネタなのか調べてみた。

ちなみに大長編ドラえもん『のび太の大魔境』の中で出てくる、NASAが命名したと言う、『ヘビースモーカーズ・フォレスト』は、藤子・F・不二雄先生の創作だったのだ。

名前が似まくった14人の候補が立候補した茨城県猿島町の町議選は事実だった。

茨城県猿島町の町議選が大混乱らしい。何でも、立候補者21人中14人が同姓あるいは同名だというのだ。張替氏と青木氏、そして石塚氏が3人ずついて、杉村氏と木村氏、名前の衛が2人。さらにややこしいことに、3人の張替氏のうち2人が同名の誠…選管では苦肉の策として、屋号や所属政党をとって『公明張替』などと記載させて投票を行うという。

引用元:魔法のiらんどブログ (http://s.maho.jp/)

★2月27日☆

◎3月の地方選 公明から39氏(10市11町)が挑む◎

「富士見、東金市など議席増・回復の戦い/全市町が得票増で勝利を」

3月に告示される地方選挙に、公明党から10市11町で計39人が出馬し、必勝を
期す。
公明党が候補を立てた1月の12議会の選挙では42氏が全員当選。1議会(無投
票)を除く、11議会すべてで過去最高得票や大幅な得票増を記録しました。公
明党は2月も“上げ潮”の勢いを持続しています。3月の選挙では各地で議席増
・回復に挑みますが、今夏の政治決戦に向け、全議会で得票増の連戦連勝が望
まれます。
少数激戦が予想される埼玉県入間(いるま)市議選(定数28)では、公明が
他党陣営から激しい切り崩しの的。総力挙げた支持固めと拡大が不可欠です。
公明が1議席増の5議席をめざす埼玉県富士見市議選(定数26)では、有権者
大幅増の要素も加わり激戦は必至。市全域での支持層拡大が急務です。
千葉県東金(とうがね)市議選(定数26)では、公明が2議席増の3議席獲得
に挑みます。他を圧する“攻め”の戦いが必要です。
東京都小金井(こがねい)市議選(定数24)は、各陣営とも本番さながらの
動き。積極果敢な支持層拡大こそが勝利を呼びます。
1議席回復の2議席をめざす広島県廿日市(はつかいち)市議選(定数20)で
は、他党陣営からの激しい挟(きょう)撃に支持拡大が阻まれています。
実力伯仲の少数激戦が確実視される兵庫県赤穂(あこう)市議選(定数24)
では、公明陣営の出遅れが目立ちます。
秋田県鹿角(かづの)市(定数24)、岩手県ニ戸(にのへ)市(定数20)、
茨城県北茨城市(定数26)の各市議選では、定数減で新旧入り乱れた激戦が予
想される中、公明が現有議席確保に挑戦。奈良県香芝(かしば)市(定数20)
も予断を許しません。一方、町議選では、京都府山城町(定数16)で、議席回
復に挑む公明新人の名前の浸透が急がれています。
公明が1増の2議席回復をめざす広島県海田(かいた)町(定数20)、福井県
三方(みかた)町(定数16)、福岡県那珂川(なかがわ)町(定数18)、福岡
県三橋(みつはし)町(定数16)は少数激戦の様相。公明推薦の現職が挑む新
潟県塩沢町(定数22)も着実な支持固めが必要。なお、茨城県猿島(さしま)
町議選で、公明予定候補と同姓同名の人がいるため、公明候補は「公明張替ま
こと」となりました。

引用元:メルマガWeekly 公明TOPICS (http://melma.com/)

どうやら事実だったようです。2001年の茨城県の猿島町の町議選らしいね。

21人中14名が同姓だったり同名だったとのことなので、表 (ひょう)にしてみました。

14名の内訳。

 番号つけて申し訳ない。 同姓同名の候補者 同姓 (名字が一緒)の候補者 同名 (名前が一緒)の候補者
1  張替誠(公明党)  張替誠(公明党)  張替誠(公明党)
2  張替誠  張替誠  張替誠
3  張替○○
4  青木○○
5  青木○○
6  青木○○
7  石塚○○
8  石塚○○
9  石塚○○
10  杉村○○
11  杉村○○
12  木村○○
13  木村○○
14 ○○衛 (上記の、3〜13の、木村、杉村、青木、石塚、張替の中に、もう一人、衛という名前の人物が居る事になる。)

といった候補者が、立候補してた事になりますね。そりゃ混乱するっす・・・。

というどうでもいいがもしかしたら気になった人もいるかと思って書いてみたよ。

太郎でした。

スポンサードリンク

2 件のコメント

    • コメントいただき、ありがとうございました。おかげさまで、表がもしかしたら間違ってたかもなので、若干わかりやすくなるように、修正しました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です