【仕事も楽しい。初めての仕事は日雇(ひやと)いでどうだ!?】部屋(へや)にこもってニートばっかりしてたら、たまに鬱(うつ)になるよね。そんな時は日雇いのアルバイトをしよう。

日雇い労働

スポンサードリンク

ニート太郎の挨拶(あいさつ)

こんばんは。ほぼニートのニート・ザ・ワールドの記者、ニート太郎です。

普段はアフィリエイトで稼いでいます。

このニートブログでは、トレンドアフィリエイトというよりは、世の中の底辺(ていへん)と言われている、ニートや、低所得労働者(ていしょとくろうどうしゃ)の力(ちから)になれたらなとの思いで、ブログをしています。たまに、このブログでも、世間の話題(芸能ニュース等)を書いたりはしますが、基本、唯一無二(ゆいいつむに)のニートブログになれたらいいなと思って書いています。

こんなニートなニート太郎がどうして生活できている(稼げている)かと言うと、

要するにくだらない、テレビのニュースとか興味なる事をブログに書いて、トレンドアフィリエイトをしたり

またある時は、ターゲットを絞ってサイトをWordPressや、Seesaaブログで主婦を装って、テレビで見た商品を記事にしてアフィリエイトをしてそれなりにニートで稼げてしまっている、ニート太郎です。

パソコンするニート

たまに働いているニート太郎

所謂(いわゆる)名言で、働いたら負け。というニートの言葉がありますが、私は、実は、、、たまに働いています。

し、しかも肉体労働(にくたいろうどう)です。

私が何故(なぜ)働いているかというと、ネットばっかりやってたら、病(や)んでくる事もたまにはあるし、たまには運動の為と思って、バイトをしている訳です。つまりお金の為にではなく、精神面や肉体面の為だけにアルバイトをしているのです。

でもニートの悲しい性(さが)の為か、毎日働くのは嫌。

できたら、毎日は働きたくない。そんな夢の様な事を叶えてくれるのが、日雇(ひやと)いアルバイトです。

たまに運動がてら、日雇いのアルバイトをすると、新しい出会いもありますし、本当に楽しいですよ。

なんか正社員(せいしゃいん)以外はクソみたいに最近思われているところがありますが、正社員なんて、オレら自由なニートからみたら体(てい)のいい奴隷(どれい)に過ぎないじゃない。なんて思ったりもするわけで、正直、この世の中の全ての人が正社員になって、日雇いという働き方がなくなってしまったら、私たちは困ってしまいます。

日雇い労働というのも、働き方の一つとして、消えない様にして頂きたいです。

それではお待たせしました!!!!

日雇い労働の探し方をお教えしよう。

日雇い労働の探し方

単発(たんぱつ)のアルバイト、日雇いのアルバイトを探すのは、

もうダントツで、このサイトしかありません。

と言い切ってもいいくらいなのが、ショットワークスです。下記のバナーをクリックして、ショットワークスに登録してください。

元々ヤフーの子会社だった、日雇い、単発の求人を専門としている、株式会社インディバルが作っているサイトなので、日雇い労働者には、もうたまらないサイトになっている。

日雇いのバイトを絞り込めるだけではなく、

「明日働きたい」「明後日働きたい」というように、日にちを指定して、その日だけ働ける仕事を選ぶなんて事は、他のバイト募集サイトには無い機能である。

また日雇いバイトの数や種類もここに勝てるサイトは皆無(かいむ)である。まさに、日雇いの王者のサイトである。

とにかく日雇いバイトに関しては他のサイトの追従(ついじゅう)を許さない。

ニートにはこのサイトを勧めるしか無いのである。

職種は、肉体労働系が多い。

イベント系のバイトもある。コンサートスタッフや、コンサートの設営等。

ライブがタダで見れたり、コンサートの設営に関わったりと、なかなか面白いバイトが出来るのだ。

そういうバイトは弁当も出たりして給料も良かったりもする!!

日雇い(ひやとい)肉体労働に必要な物

こういった日雇(ひやと)いのアルバイト(特に肉体労働)をするにあたって、持っておいた方が良い物があるので、紹介していこう。

その1:ラバー付きの軍手(ぐんて)


ショーワグリップ手袋 ソフトタイプ NO.310

これはコンビニでも買えるので、コンビニで売ってたら買えばいいと思う。

肉体労働系のアルバイトで、軍手と言われたら、これを買うに限る。

物を掴(つか)む面に、ゴムがびっしりとついている為に、

ほぼ、肉体労働で必要とされる、ものを運ぶ仕事には本当に必要なのだ。

500円以内で、どこのコンビニででも、買えると思う。まあ臭くなるので何個も買っておいた方がいい。

たくさん買うなら、まとめてネットで買ってもいいかも。

ショーワ 310 グリップ 【グリーン】 【10双入】 手のひらに天然ゴムをコーティングした背抜き手袋です。 作業手袋 ゴム手袋 スベリ止め手袋

その2:安全靴(あんぜんぐつ)

その2は安全靴(あんぜんぐつ)と言われている靴である。これは、つま先に、プラスチック、もしくは鉄の板が入っていて、上から物が落ちて来た時や、重い物がつま先の上に乗った時に、足のつまさきの指を、守ってくれるという素晴らしい靴(くつ)である。ちなみにこの靴で人を蹴ったりしては冗談でもいけません。すごい攻撃力があります。非常に危険です。

そこそこ安い物を探してリンクを貼っておきますが、近くにホームセンターや、労働者向けの服屋さんがあれば売っています。


安全靴 スニーカー【安全靴 tultex(タルテックス) AZ-51603】


タルテックスTULTEX 安全靴スニーカー 51633 ハイカット


【安全靴 ・安全スニーカー】ハイパーVソール HV-2000


【しごとぎやオリジナル】先芯入りセーフティースニーカー


ジーデージャパン 安全靴 AT-350/AT-351/AT-352/AT-353/AT-354 JSAA規格B種GD JAPAN安全靴 / 安全靴 スニーカー / JSAA認定安全靴 / 作業用安全靴 安全スニーカー

その3: ジーパンもしくは作業ズボン

まあおそらく、ジーパン(ジーンズ)でいいよ。と、言われますが、日雇い労働を極めたい場合は、作業ズボンを買うに限ります。普段は居ているジーンズが気に入ってたりしたら、破れたりするのは困るので、作業用のズボンを買っていた方がいいです。

カーゴズボン カーゴパンツ Mr.JIC 自重堂 作業ズボン 作業パンツ 作業服 作業着 JIC90002


カーゴパンツ/作業服/作業着 メンズ /作業ズボンお手ごろ価格 T/Cの定番 カーゴパンツ sw-1998


「REDLAVEL」【カラー:ベージュ】プロノオリジナル裾上げ不要カーゴパンツ/20915/【2016 WEX 年間 作業服】* ワークパンツ 作業着 作業ズボン メンズ*


作業服・作業着・作業ズボン春夏用 カーゴパンツ 桑和 SOWA 158ポリエステル100%メンズ

その4:ヘルメット

これも、意外に、必要だという現場が多いです。ヘルメットと言っても、間違ってバイクのヘルメットを持って行った場合は、「帰れ。」と言われます。気をつけましょう。これも肉体労働の人向けの服屋さんや、ホームセンターで買う事が出来ます。まあネットでも買えます。


【防災用軽作業帽】防災ヘルメット/安全ヘルメット/軽量 ヘルメット/防災 ヘルメット/子供・保護帽・安全帽・安全ヘルメット・防災にも最適!東京都帰宅困難者対策条例、首都直下地震、防災 ヘルメット、防災グッズ、防災頭巾、防災頭巾 カバー 防災セット


スターライト ヘルメット SS-100 ライナー付 AJZ内装アメリカンスタイル HELMET 飛来・落下物用 電気用7,000V以下 【衝撃吸収ライナー】 あり 【安全用・工事用・作業用・災害用・防災ヘルメット】【HLS_DU】【RCP】【02P27May16】


New Safety Helmet familyset『ニューセーフティーヘルメットファミリーセット』【ヘルメット・防災ヘルメット・避難ヘルメット・安全ヘルメット・軽量ヘルメット・防災ヘルメット・保護帽・防災グッズ・ABS樹脂・備蓄用・地震の備え・自転車】


防災用ヘルメットボウサイ100J(無地)【国家検定品】【飛来・落下物】【電気絶縁】【防災ヘルメット】【軽量】


ヘルメット MP148 ホワイト[防災ヘルメット 防災グッズ]【あす楽対応】【送料無料】

以上、このくらいは、最低限、肉体労働のアルバイトで働く場合、用意しておいた方がいい物です。他には、汗を吸って乾きやすいシャツであったり、日雇い労働の会社に登録したら、「仕事をする時は、このTシャツを着ろ。」と言われて、そこの会社専用のTシャツを1,000円くらいで購入して働かないといけない場合もあります。

まあ楽しいんで一度やってみてください。とりあえずニートの皆さんもショットワークスに登録してどんな仕事があるのか、見てみてください。かなり楽しいですよ。



スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です