【橋下徹さんがゲスト】SMAP×SMAP (スマスマ)で登場した大阪の天満切子とは?SMAP復活への願い

天満切子

スポンサードリンク

8年ぶりにSMAP×SMAPに登場した橋下徹 (はしもととおる)

ビストロスマップでは、木村拓哉 (きむらたくや)・草なぎ剛 (くさなぎつよし)ペアが勝利に選ばれたが、解散騒動以降、木村拓哉側に勝利がなかったが、今回、個人的には、木村側が久しぶりに勝利したのも嬉しい。

戦前まで盛んだった大阪のガラス工芸を復活させたのが天満切子 (てんまきりこ)

ビストロスマップで橋下徹さんがSMAPに天満切子をプレゼント

ビストロスマップで橋下徹さんがSMAPに天満切子をプレゼント

いつかSMAPのメンバーみんなで酒を一緒に酌み交わせるようにと

ビストロスマップで勝利側の、木村拓哉さん、草なぎ剛さんに、プレゼントとして、大阪の伝統工芸、天満切子 (てんまきりこ)が手渡されたが、「番組的に良くないのかもわかんないですけど」といいながら、「実は3名の皆さんにも持って来てるんですよ。」と、香取慎吾、中居正広、稲垣吾郎にも手渡しでプレゼントされた。。

橋下徹さんは、「それぞれイメージで皆さんに合わせたんですよ。」といいながら、中居正広には、「オーソドックスな標準のデザイン。天満切子の中心のデザイン。リーダーですから。」木村拓哉と、草薙剛には、「ちょっとエッジの効いた感じ。」稲垣吾郎には、「繊細なんですよ。」香取慎吾には、「天満切子の中では斬新なデザイン。」

「またいつかどこかで、皆さんでこの器を使って飲んで頂ければ。」

ビストロスマップで最後に橋下徹さんが、SMAPのメンバー全員にプレゼントした天満切子ですが、それを送った意味はどういった意味があったのでしょうか?

大阪・天満は、大阪ガラス発祥の地。天満切子は、戦前まで盛んだったガラス工芸を復活せんと奮闘するガラス工房が、新たに生み出したオリジナルブランドです!まだ江戸切子や薩摩切子ほどメジャーでない天満切子の魅力を、今の内に先取りしてみては?

大阪の伝統工芸を復活 (ふっかつ)させたもの。それが天満切子 (てんまきりこ)

天満切子をSMAPにプレゼントする橋下徹

天満切子をSMAPにプレゼントする橋下徹

大阪で元々盛んだったガラス工芸。一旦はこの文化は途切れていましたが、その文化を復活させたのが天満切子 (てんまきりこ)です。
もしかしたら、いつかまたSMAP (スマップ)の仲間として復活してほしいとの思いを託して、このプレゼントをされたのかもしれませんね。単純にSMAP復活という訳ではないかもしれませんが、皆でお酒を酌み交わせるくらい仲良くなってほしいですね。

天満切子 (てんまきりこ)、amazonでも買えるみたいです。

img_kiriko_201505_05

今公式のホームページにはアクセスが集中してるみたいですね。遠方の方は、アマゾン等で購入するのもいいかと思います。

天満切子 オンザロック 青色

新品価格
¥16,200から
(2016/9/5 23:56時点)

天満切子 ぐい呑み 赤色

新品価格
¥10,800から
(2016/9/5 23:56時点)

天満切子 オンザロック 赤色

新品価格
¥16,200から
(2016/9/5 23:57時点)

天満切子 長玉ロックグラス 青色

新品価格
¥31,320から
(2016/9/5 23:57時点)

天満切子 オンザロック(縞柄) 青色

新品価格
¥21,600から
(2016/9/5 23:57時点)

天満切子 オンザロック(縞柄) 赤色

新品価格
¥21,600から
(2016/9/5 23:58時点)

天満切子 長玉ロックグラス 赤色

新品価格
¥31,320から
(2016/9/5 23:58時点)

天満切子 ぐい呑み 青色

新品価格
¥10,800から
(2016/9/5 23:58時点)

天満切子 一口ビール 赤色

新品価格
¥12,000から
(2016/9/5 23:59時点)

天満切子 一口ビール 青色

新品価格
¥12,600から
(2016/9/5 23:59時点)

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です