すき家で、サラ旨ポークカレー 並盛 490円 を頼んで食べてみたが美味い!食後のデザートの濃厚ショコラも激ウマ!
えたまか
えたまか
朝から夏バテで死にかけのニート太郎 暑ちぃ〜 どうも。夏バテで死にかけのニート太郎です。 今回は、すき家のドリンク、デザートについて記事を書いてみました。 やたらとすき家の店内でアピールされていた (ように感じた) 「ミ…
ニート太朗です。 我輩 (わがはい) は、亀王 (きおう) のラーメンの昔味が好きなのだ。 今回は、らーめん亀王 阪急東通店にやってきました。 さっそくニート太朗は大好きな亀王ラーメン昔味と、ハーフじゃんじゃん丼を頼んで…
大阪在住のニート太朗です。 ニート太朗は、よく日本橋(にっぽんばし) の電気街に行って、CD買ったりレコードを買いに行くのだ。 大阪の日本橋 (にっぽんばし) には、中古レコード屋さん、中古CD屋さんがたくさんあるのであ…
ニート太郎です。 最近は、結構、牛丼食べただの、チェーン店のご飯屋で飯を食べただのという、しょうもない記録を載せていってます。 今日の昼ごはんは、ニート太郎は久しぶりに、マクドナルドにきて、ハンバーガーを食べてみました。…
ニート太郎です。今日 (2018年10月17日)も僕は、すき家に行ってきました。 ニート太郎は大阪人。 その大阪人のニート太郎がそそられる、あるステッカーが、すき家の席に貼られていたのだ。 何のステッカーか?? 大阪人は…
彼女とのデートの食事すら、すき家のニート太郎 こんにちは。ニート太郎です。 今日はニート太郎は、彼女と一緒に、すき家に行ってきました。 彼女とのデートにまですき家を使うほどのすき家好きなニート太郎です。 とろ〜り3種のチ…
こんにちは。ニート太郎です。 ニート太郎は、そこそこの海老好きです。 海老 (えび)を買ってきて、殻をむいて天ぷらにして海老を食べた後は、海老の殻を捨てずに、炒めて、海老のスープ(海老のビスク)を作って飲んで、海老の殻ま…
Suki pass 2018で、チーズドリ牛が9月22日から割引が効くという記事を書いたが、実際には24日に断られた人がいたらしい。 以前、以下のような記事を書いたニート太郎です。 ニート太郎が、すき家で4種のチーズドリ…
濃厚うに包み(100円) まーそれなりに美味い。 一貫てのが寂しいけど。 梅ひじきいなり (108円) 普通に美味しい。 なすトマトバジル (108円) なすトマトバジルは、野菜なのに茄子が脂っぽくジューシーで満足感があ…
個人的に回転寿司の中では一番推してるスシローへ行ってみた。 このブログの記者、夏バテの、ニート太郎は、大阪市平野区のスシロー長吉長原店で、回転寿司を食べて栄養補給することにしました。 お酢+塩分補給+魚 なんとなく夏バテ…
焼チキン (チキンラーメンの焼きそば)を買いました。 日清食品のチキンラーメン。 あれをマズイとかいう輩が多くいますが、あれはあれでなかなかと思います。 チキンラーメンをジャンクな味だとか、ほざく方達も多くいますが、イン…
今回は、俺の好きな本『金持ち父さん貧乏父さん』を勧められてネットワークビジネスに勧誘された方への記事です。 私は、この『金持ち父さん貧乏父さん』という本を読むことはお勧めします。 でも、私は、みなさんにネットワークビジネ…
今日の晩ご飯は、天下一品 (てんかいっぴん)喜連瓜破店 (きれうりわりてん)で、食べる事にした。 ここの天下一品は、外に置いている自動販売機で食券を購入して、店内で食券を渡して注文するスタイルである。 天下一品喜連瓜破店…
ニート太郎です。 『君は1万円札を破れるか?〜お金の洗脳を解くと収入が倍増する』を読んでみた。 えっとですね、私はそこそこ、本を読むのが好きなのですが、今回は、苫米地英人 (とまべちひでと)という人が書いた、『君は1万円…
なんとなんと。初アナログ化『誕生』『放熱への証』 尾崎豊 (おざきゆたか)が大好きでたまらない、ニート太郎です。このブログはニート用のニートブログという位置付けですが、この日本で一番輝いていたニートと言えば、尾崎豊ではな…